土地資産家の為の貸宅地(底地借地)権利調整マニュアル
「考え方、解決法からコンサルティング事例まで」
 
□ホーム □運営会社  □お問い合わせ  □サイトマップ
収益性から見た貸宅地の問題と対応策
(1)地代の傾向
(2)地代見直しのポイント
(3)更新料の問題
借地契約満了時の更新料をめぐる問題は、かなり昔から、その支払い義務の有無やその金額を廻って地主と借地人との間に考え方の相違や紛争も多く見受けられました。しかし現在は更新料支払いの有無を巡る争いは少なくなり、更新料の金額や支払い方法を巡る協議が多くなっております。この背景には、借地人の立場から「将来の建替えや譲渡する場合の地主の承諾や相続等による世代交代、人間関係等を勘案すると、目の前の更新料を巡って地主と争っても利益になるどころか、借地権の価値を毀損しかねない」という意識が根付いてきたということが言えるでしょう。
このようなことから、実務上、更新料については借地人が仮に弁護士に相談した場合でも「支払う義務は無い」という強硬な姿勢は殆どなくなり、「支払うけど更新料をもう少し減額してほしい」という対応が多くなっております。
1   次へ

土地資産家の為の貸宅地(底地借地)権利調整マニュアル
「考え方、解決法からコンサルティング事例まで」



1時間目 底地、借地問題の顕在化と権利調整のタイミング

2時間目 収益性から見た貸宅地の問題と対応策
      1.地代の傾向
      2.地代の見直しポイント   
      3.更新料の問題    

3時間目 流動性から見た貸宅地の問題と対応策
      1.底地の売却  
      2.借地権の買戻し  
      3.底地、借地の共同売却
      4.底地、借地の等価交換

4時間目 その他の問題と対応策
      1.物納制度の活用とその準備
      2.共有の場合の対応策    
      3.全体像の把握と対策の考え方

5時間目 まとめ